不安は行動でしか解消されない!頭で考えるよりまず動こう

悩みごとがあると、つい頭の中でグルグル考えてしまうことはありませんか?

特に夜や、ぼーっとしているとき。不安はじわじわと大きくなり、さらに何もできなくなる…。

しかし、何かに打ち込んでいるときや、行動しているときは、意外と不安に支配されにくいものです。

つまり、「暇=不安を増幅させる要因」 になりやすいということ。

また、やるべきことを後回しにすると、余計に心が重くなり、メンタルにも悪影響を及ぼします。

やまか

不安が不安を呼ぶ悪循環…

では、どうすればこの負のループから抜け出せるのでしょうか?

結論はシンプルです。とにかく行動すること。

「そんなことはわかってるけど、動けないんだよ…」と思うかもしれません。

でも大丈夫、小さな一歩からでOKです!

この記事では、不安を減らすための具体的な行動のコツを紹介していきます。

目次

暇な時間が不安を増幅させる理由

「不安になるのは、ぼーっとしているときが多い」

これは多くの人が経験していることではないでしょうか?

例えば、こんな状況を思い浮かべてみてください。

・夜、寝る前にスマホをいじっていたら、急に将来が不安になった
・仕事がない休日、なんとなく落ち込んでしまった
・SNSを見て他人と比較して焦りを感じた

やまか

わかる…考えすぎて気分が落ちるやつ…

これは、脳に余白ができることで、無意識にネガティブな思考が膨らんでしまうからです。

逆に、何かに没頭しているときはどうでしょうか?

・仕事に集中しているとき
・友達と話しているとき
・夢中になれる趣味をしているとき

このようなときは、不安が気になりにくいはずです。

つまり、行動することで「不安を感じる余地をなくす」ことが大切 なのです。

「後回しにすること」もメンタルに悪影響を与える

やるべきことがあるのに、先延ばしにするとどんどん不安が大きくなることはありませんか?

やまか

締め切り前になるとめちゃくちゃ焦るやつ…!

例えば、レポートの提出期限が迫っているのに、ギリギリまで手をつけなかったとき。

最初は「まだ大丈夫」と思っていても、日が経つにつれて「やらなきゃ…」というプレッシャーが増し、結果的に強い不安やストレスを感じることになります。

これを防ぐためには、「とにかく最初の一歩を踏み出す」 ことが重要です。

  • レポートなら、まずタイトルだけ決める
  • 片付けなら、一つのものだけ動かす
  • 運動なら、靴を履いて外に出る

このように、小さな行動から始めるだけで、「やり始めたから続けよう」という心理が働きます。

不安を解消するには?

1.まずは「5分だけやる」習慣をつけよう

「とにかく行動しろって言われても、やる気が出ない…」というときは、「5分だけやる」 ルールを試してみましょう。

人は、一度動き出すと、自然と続けたくなるものです。

やまか

5分だけならできるかも…?

この心理を利用して、

  • 仕事を5分だけ始めてみる
  • 本を5分だけ読んでみる
  • 部屋を5分だけ片付けてみる

こうすることで、気づけば10分、15分と続いていることが多いです。

「とりあえずやってみる」 ことで、不安を感じる時間を減らせます。

2.行動を習慣化するために「ご褒美」を活用しよう

行動を習慣化するには、「やった後にご褒美を用意する」のも効果的です。

例えば、

  • 勉強を1時間したら、お気に入りのスイーツを食べる
  • 片付けをしたら、好きな映画を見る
  • 仕事を頑張ったら、自分に小さなプレゼントを買う

こうすると、「行動すると楽しいことが待っている」と脳が認識し、行動がしやすくなります。

やまか

モチベーションが上がるよね

3.とにかく外に出る

それでも「どうしても動けない…」というときは、とにかく外に出る ことをおすすめします。

やまか

え、外に出るだけでいいの?

はい、それだけでOKです。

  • 近所を5分だけ散歩する
  • カフェに行ってみる
  • コンビニまで買い物に行く

こうした小さな行動でも、外の空気に触れることで気分がリフレッシュされ、不安が和らぎます。

また、「家にいる=暇=不安が膨らむ」という流れを断ち切ることもできます。

まとめ

「不安は行動することでしか解消されない」 というのは、脳の仕組みから考えても納得できることです。

もし不安を感じたら、

  • 「暇な時間を減らす」(趣味や仕事に集中する)
  • 「後回しにしない」(5分だけやる)
  • 「ご褒美を用意する」(行動した後の楽しみを作る)
  • 「とりあえず外に出る」(散歩やカフェに行く)

このような工夫を取り入れてみてください。

「考えるより、まずは動く」 ことが、不安を減らす一番の近道です。

早速今日、最初の一歩を踏み出してみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

思考・習慣・ライフスタイルをテーマに、これまでの経験をもとに自分の記録を発信中。
このブログを通じて、誰かの背中を押すと同時に、自分の成長や気づきを記録として残していきたいと考えています。

25歳。会社に入社後2年で役職がつくも、次第に働き方に違和感を感じ、思い切って退職。
現在は無職の状態で、自分の好きなことに挑戦し、未来を模索中です!

コメント

コメントする

目次