みなさんこんにちは!やまかです。
最近、今後の指針が明確に決まりました。
去年、会社を退職してから、しばらくゆっくり過ごしていたのですが、そろそろ本格的に動き出そうと思っています。
退職してからは、ゆっくり家で過ごしたり、ブログを書いたり、たまに出かけたり、将来のことを考えたり、
会社員時代に切望していた過ごし方ができました。
-2-pdf-150x150.jpg)
何もかも自由だ…!
会社を辞めた直後は、時間も行動もすべて自分次第。
「何をしてもいい」という自由を楽しんでいました。
でも、数ヶ月この生活を続けるうちに、私は“目的なく過ごすこと”が合っていないと気づきました。
例えば、自分で予定を立てて出かけたり、ブログのように積み上がっていくものに取り組むのは楽しくて充実感があります。
一方で、なんとなく動画を見たり、ぼーっと過ごしたりすると、気持ちが晴れない。
そして何より、「自由になったら好きなように動けるはず」と思っていたのに、逆に時間の使い方が下手になってしまったんです。
そんな中、約1ヶ月ほど前に、なんとなく思い描いていた今後の目標が明確になりました。
実は構想自体はもっと前からあったのですが、「これでいこう」と決めたのは最近のこと。
でも、いざ目標が決まると、次に出てくるのが 「大きな目標ほど、一歩踏み出す勇気がいる」 という問題。
-2-pdf-150x150.jpg)
-2-pdf-150x150.jpg)
-2-pdf-150x150.jpg)
もう少し考えてみて、あと3ヶ月後くらいから動き出すか〜
そんなふうに思っていました。
そんな矢先、大きな問題に直面します。詳しくは下記記事をご覧ください。


この出来事直後はかなりうろたえてしましましたが、今は結構冷静です。
もうこれは、「行動に移しなさい」という合図に思えてならないのです。
そして、出ていくお金以上に、「きっといつか何倍にも返ってくる日が来るんだ」と、半ば暗示をかけるように思い込んでいます笑
何より、今まで私を大きく成長させたのは、いつでも大きな逆境でした。
であれば、今回の逆境も、難しいですが感謝するべきことなのかもしれません。
この出来事の翌日から、実際に目標に向けての行動を始めました。
0からのスタートなので、何もかも始めてですが、取り組んでいる時間はめちゃくちゃ楽しいです。
もっと早く始めていればよかった…!と思います。
アイデアノートやスケジュール帳にやることを書き込んで、年末までの目標も決めました。
新たなフェーズに入っていく段階なんだと思います。
もしかしたら、ブログの更新頻度が減るかもしれませんが、ここは私の気持ちや考えの整理の場でもあるので、定期的に帰ってくると思います。
将来、これらの記事を見返したら面白いだろうな〜とも考えています笑
-2-pdf-150x150.jpg)
-2-pdf-150x150.jpg)
-2-pdf-150x150.jpg)
3年後の自分へ。この時の私はどう見えていますか?
コメント